ブログ運営 PR

【初心者だからブログに書けない】を克服するための5つの方法

【初心者だからブログに書けない】を克服するための5つの方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
初心者にゃんこ
初心者にゃんこ
○○の特化ブログを作りたいんだけど、まだ○○やり始めたばかりで初心者なんです。好きだからブログを作りたいんだけど経験のある人達みたいに立派なこと言えないよ…。どうすればいいんだろう。。。

こんな悩みに答えます。

この記事でわかること
  • 自分が書きたいことに対して自分がまだ初心者である場合何を書いたらいいか
  • 初心者マインドから脱する方法
  • 諸先輩から「真似ぶ」ことも大切

「私、まだ初心者だし・・・」

「○○については私よりも詳しい人は山ほどいるし…」

好きなことや趣味などをブログのジャンルに選んで書き始めようとしても、自分の事を「初心者」だと思う気持ちがあると、なかなか胸を張ってブログを書き続けられなくなったりしてしまいますよね。。。

しかし!

「初心者」には「初心者」の戦略があります!

今回は【初心者だから書けない】と言う気持ちを克服していく考え方についてまとめていきますね!

キョウ
キョウ
○○の中にはあなたがブログで取り組みたいジャンルを当てはめて読んでみてくださいね!

自分が書きたいことに対して自分がまだ初心者である場合何を書いたらいいか

「自分はまだ初心者だから…」という状態の時にブログでどんな記事を書けばいいかは以下の3つを参考にしてみてください。

  • 自分が始めるまでのストーリー
  • 初心者にしかわからない悩み
  • 学んだことをまとめていく

一つずつ深堀りしていきます。

自分が始めるまでのストーリー

  • あなたが○○を始めるきっかけになったこと
  • あなたが○○を始める際にハードルになったこと
  • あなたが○○を始めるに当たり準備したこと

など、○○を始めるまでにあなたに起こった気持ちの変化や実際に行動したことなどを書いてみましょう。

初心者と言ってもあなたはもう○○を始めているわけですから、これから○○を始めようかなと思っている人や、今日から○○を始めた人にとっては先輩なわけです!

キョウ
キョウ
もっと言うと、超身近な先輩って感じです!

例えば、料理を例にあげてみます。

料理を始めようと思ったときに、プロのレシピや栄養学の本などを参考にすることもあると思います。

もちろんそれはそれでとっても価値のあるものだし、参考になることも多いです。

ただ、もう少し、自分に近い人の事も参考にしたいなって思うコトありませんか?

例えば、

  • 結婚1カ月目の新米主婦
  • 残業が多くお金もない一人暮会社員
  • 妻の代わりに料理初めて2週間の旦那さん

みなさんプロじゃないし、料理初めてまだ経験浅くても参考になることいっぱいありそうですよね!

自分に境遇が似ている人が自分より少し前に○○を始めていたとしたら、いろいろ参考になることがある様な気がしませんか?

そんな「自分よりも少し後に○○を始める人の参考になる事ってどんなことだろう」って考えてブログに記事を書いていくと、たとえあなたが○○の初心者でも価値のある情報を世の中に発信していくことができるんです!

特に「始めるまでのストーリー」はこれから○○を始めようと思っているけど、何らかの理由で始められていない人にとってはかなり有益な情報になります!

キョウ
キョウ
あなたの記事がきっかけて始めてみよう!って思うかもしれません。

また○○を始めてからもあなたのブログを定期的に読みにきてくれる読者さんになってくれる可能性もありますので。絶対書いておいて方がいいですよ!

初心者にしかわからない悩み

あなたが初心者のうちに、初心者が悩む事を全部ブログにまとめておきましょう!

初心者の頃って、結構小さな事でもよくわからなくて悩んだりします。

解決したくてプロや専門家のブログやyoutubeを見たりするけど、初心者すぎる悩みまでは網羅されていなくて結局どうしたらいいのかわからなくなってしまうことも…。

キョウ
キョウ
あなたも経験あるのではないでしょうか。

そんな初心者だから抱える悩みというのは、初心者の期間にしか気に止まらなかったりするんですよ。

あなたがこれから○○についてもっと知識がついて中級者・上級者になるにつれて、初心者の悩みってわからなくなってくるんです。

だからプロや専門家の発信には初心者の悩みが網羅されていない場合が多いんですけどね^^;

なのであなたが初心者のうちに、初心者が悩む事を全部ブログにまとめておきましょう!

未来の初心者さん達の役に立つ辞書的なコンテンツを作っていくイメージで進めると良いですよ!

学んだことをまとめていく

あなたが○○のことで調べたり勉強したことをまとめて記事にしていきましょう!

初心者の頃って、プロや専門家・ベテランや経験者の発信物(ブログ・youtube・本)などでいろいろ調べて勉強したりしますよね。

○○についてもっと知識を得たいから調べることがめちゃくちゃ楽しかったりしますね!

そんな自分が勉強して仕入れた知識をブログにまとめて置くことで、これから○○にハマりあなたと同じようにいろいろ調べる人たちにとって役に立つコンテンツを作っていくことができます。

キョウ
キョウ
これはあなたの知識の定着においてもとってもいい方法なんです!

エビングハウスの忘却曲線というのを聞いたことがあるでしょうか。

人が記憶したものを時間の経過とともにどれくらい忘れるかを数値化したものです。

エビングハウスの忘却曲線

引用:https://ryugaku-kuchikomi.com/

なんと折角インプットした知識も20分後には58%忘れているんですね…!

その後も時間の経過とともにどんどん忘れていきます。

キョウ
キョウ
これをどうやって防ぐかというと、アウトプットをすることです。

ブログにまとめていく」ことで、インプットしたことをもう一度思い出し、しっかり自分の言葉で記事にまとめるという作業をすることで、記憶に定着させることができるんですね!

これから○○について学ぶ人の役にもたつし、自分の知識も定着するし、まさに一石二鳥と言うわけです!

あ、もちろん他社のブログや本などに書いてあることをそのままコピーして自分のブログに書くのはNGですよ!

自分の頭の中でしっかりかみ砕いて、あなたの言葉でブログにまとめていってくださいね^^

初心者マインドから脱する方法

どんな記事を書けば良いかはわかったけど、どうしても「自分は初心者」って気持ちの面でブロックがかかってしまう場合もありますよね。

そんな初心者マインド」から抜け出すための方法を2つ紹介します!

  • 周りの人に「○○が好き」ということを公言する
  • SNSなどで同じジャンルが好きな人と繋がる!

一つずつ説明しますね!

周りの人に「○○が好き」ということを公言する

言える範囲でいいので「○○好きなんですよ!」「○○始めたんです!」と自分の身の回りの人に公言しちゃいましょう!

そうすることで「○○が好きなあなた」という存在が認知されることになります。

私の例でお話しすると、

私は会社で「猫が好き」「筋トレが好き」「宝塚歌劇が好き」と公言していました。

すると、社内で

  • キョウさんと言えば猫好き
  • キョウさんは筋トレが趣味
  • キョウさんは宝塚に詳しい

というイメージを周りに与えることになります。

そうなると、同じ職場の人から

「キャットフード何買ってる?」
「今度猫迎えようか迷っててさ~」
「お腹をひっこめるのに効果的な筋トレある?」
「ジム通うの大変じゃない?」
「宝塚一回見てみたいんだけど」

こんな話を振られる機会もあります。

その話題に答えて行くたびに「○○について詳しい人」と周りからも認知されるようになってくるし、自分自身も人に聞かれて答えられるようになることで「自分は人よりも○○について詳しいんだ」という自己効力感を高めることにもなります!

キョウ
キョウ
気が付けば「自分は初心者だから…」という気持ちよりも「まぁちょっと詳しいので、なんでも聞いて下さい^^」になってきますよ!

これは私がめちゃくちゃ実感した【脱・初心者法】ですね!

SNSなどで同じジャンルが好きな人と繋がる!

SNSを活用して、○○が好きな人といっぱい繋がるというのも脱・初心者には良い方法です!

SNSにはプロから完全初心者まで様々な人がいます。

○○が好きな人といっぱい繋がることで自分がどのくらいのレベルなのかを具体的に知ることができますね。

キョウ
キョウ
実際に自分の体験をツイートしてみて初心者さんの参考になったら反応がもらえます。いいねやリプライがつくと励みにもなりますしね。

自分よりも上級者のツイートは普通に参考になります。自分の知識のアップデートにもなってさらに○○について学びを深めることができますね。

そんな中で、自分よりも初心者の人がどんなことで悩んでいるのかをピックアップしてリプでアドバイスしたり、「自分の場合はこうだったよ~」などリプを送ることで、自分の知識レベルがどの位なのかを知ることができて目安になりますよ!

諸先輩から「真似ぶ」ことも大切

○○というジャンルについて発信している人のブログやyoutube・書籍などはしっかりチェックして、どんな内容・スタイルで発信しているのかを見てみましょう。

まるパクりは言うまでもなくアウトですが、内容やスタイルを参考にして真似して学んでいくことが大切です。

キョウ
キョウ
「まねぶ」ことでいろんな気づきがありますよ!
  • 何故このような言い回しをしているのか
  • 動画で説明した方がわかりやすいのか
  • ブログのデザインがこうなっているのは、何故なのか?

このようなことを考えながら諸先輩方の発信を勉強していくことで、

  • 自分がどんなブログを作っていったらいいか
  • 初心者さんにわかりやすくするには何が必要か
  • 読者層の年齢や性別はどんな感じか

を深く考えていくことになります。

そして、あなたのブログにやってくる読者さんを具体的にイメージすることで、あなたにしか発信できないコンテンツが見えてくるはずです。

そうなればもはやあなたが初心者であろうが上級者であろうが、具体的にイメージされた読者さんに向けて発信するのみですね!

キョウ
キョウ
まずはあなたより少し先を歩んでいる先輩のブログや発信を「真似ぶ」ところから始めてみましょう!

まとめ

「自分はまだ初心者だから書けない…」という悩みを克服するための方法をまとめてみました。

自分が書きたいことに対して自分がまだ初心者である場合何を書いたらいいか3選

  • 自分が始めるまでのストーリー
  • 初心者にしかわからない悩み
  • 学んだことをまとめていく

初心者マインドから脱する2つの方法

  • 周りの人に「○○が好き」ということを公言する
  • SNSなどで同じジャンルが好きな人と繋がる!

あまたより少し先を行く諸先輩の発信から「真似ぶ」ことも大切

誰でも始めたばかりは「初心者」なので仕方ないですが、それが好きでブログでも発信したいと思っているのに「初心者マインド」が邪魔して発信できなのはとっても勿体ない!

是非上記の方法を試してみて、あなたの発信を待っている初心者さんに価値ある情報を届けていってくださいね!