生き方・働き方 PR

ネットショップ担当者のスキルアップには自分のブログを持つのがオススメです!

ネットショップ担当者のスキルアップには自分のブログを持つのがオススメです!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
初心者にゃんこ
初心者にゃんこ
会社でネットショップの担当をしているんだけど、自分のスキルを高めていくにはどうしたらいいのか迷っています。

こんな悩みに答えます。

この記事でわかること
  • ネットショップ担当者のスキルアップ方法
  • ネットショップ担当者のスキルアップにはブログ運営がぴったりな理由
キョウ
キョウ
私自身、前職ではネットショップでディレクターの仕事をしていましたが、自身のスキルアップのために色々試してみました。

中でも一番自分の実になったなぁと思うのは、自分のブログを作って、運営し、収益化するという流れを作ることでした!

ネットショップでもブログ運営でも、必要なスキルって共通する部分も多く、ブログで学んだことを会社で活かす機会もとっても多かったです。

今回は、元ネットショップディレクターだった私の経験から、ネットショップ担当者がスキルアップするための方法や、ブログ運営をすることでどんなスキルが身につくのかなどをまとめてみます!

ネットショップ担当者のスキルアップ方法

私自身ネットショップのディレクターをしていた時にスキルアップしたくて取り組んでいたことを3つ紹介します。

  • 関連書籍を読む
  • セミナーに参加する
  • 自分でブログなどのメディアを運営してみる

一つずつ紹介しますね!

関連書籍を読む

タイトル

ネットショップ担当者として勉強しておいた方がいいなと思う知識に関しては、書籍などで勉強しました。

キョウ
キョウ
特にWEBマーケティング系の書籍をよく読みましたね。

ネットでモノを売るということは、対面で直接お客様にお声がけできるわけではなく、画面にうつしだせる画像や文章などから必要な情報を的確にお届けしないといけないので、ライティングの本などもよく読みましたね。

特に参考になった本を紹介します。↓

小さな会社のWeb担当者のためのコンテンツマーケティングの常識

10倍売れるWebコピーライティング

特にECサイトの担当をしていると、商品詳細ページや特集ページなどで商品の説明や紹介を文章で伝える機会が多いので、コンテンツやライティングをどう使ってマーケティングを組み立てていくかというところをしっかり勉強していきました。

セミナーに参加する

セミナーに参加

コンテンツマーケティングやデジタルマーケティングの展示会や商工会議所などが主催しているWEBに関するマーケティングのセミナーにはよく参加しました。

正直セミナー参加後に主催企業が販売しているサービスを案内されることが多いので、セミナーによっては得られることが少ないものもあります。

有料のセミナーだと結構奥深い話や実際に業務に繋がるお話を聞けたりしました。

宣伝会議のセミナーなどはとっても有名ですね。

キョウ
キョウ
費用は結構かかりますが、内容の濃いセミナーを受講することができます。

自分でブログなどのメディアを運営してみる

ブログを作る

マジでWEBでのマーケティングが身につくなと実感できるのは、自分でブログなどのメディアを運営してみることです。

キョウ
キョウ
ただ運営するだけでなく、その中でアフィリエイトに挑戦してみるのがオススメ!

実際に広告を利用してモノを販売する仕組みの部分を会社のやり方ではなく、自分で1から組み立てていくことで

  • どうなったらものが売れるのか
  • お客様はどこから来るのか
  • 何が響いて商品が買われていくのか

を自分の責任の元で体感できるので、めちゃくちゃ成長できます。

会社だったら業務が分担されていたりして自分の業務外のことは無頓着になりがちですが、ブログだと全て自分で流れを作っていかないといけません。

  • どんな人に
  • どんな商品を
  • どんな風に訴求するか
  • どんな購入方法が好まれるか

アフィリエイトだと販売ページは企業のページになるので実際に自分で販売するわけではないですが、販売者の意図や商品に対する想いをしっかり理解したうえで、見込み客に動アプローチしていくかを考えていくことは、ECのマーケティングに通ずるところがあります。

自分でイチからブログを作り集客して販売していくという流れを通じて具体的に学べることを次の章にまとめていきますね。

ネットショップ担当者のスキルアップにブログがぴったりな理由

ネットショップの担当者としてスキルを磨いていくのにおすすめな方法をしてブログをあげました。

私自身ブログを通じていろんなスキルを学ぶことができて、自分のブログも収益化することができたし、本業の面でもかなり役に立ちました。

キョウ
キョウ
具体的に学べることが本当に多かった!

ブログ運営から学べる、ネットショップで役立つスキルは大きく以下のものがあります。

  • ライティングを実践・学ぶことができる
  • SEOの知識が身につく
  • 画像加工の技術を磨く
  • WEBマーケティングの勉強になる

一つずつ見ていきましょう。

ライティングを実践・学ぶことができる

ライティング

ブログは基本的に文章で構成する情報媒体なので、記事をどんどん書いて更新していく必要があります。

その中で

  • ブログに見込み客を呼び込むための集客記事
  • アフィリエイト商品を売るための成約記事
  • 比較検討しやすくするためのランキング記事

など、アフィリエイトで成果をあげようと思ったら、いろいろな形式に記事を書いて行くことになります。

最終的には全て広告主の商品購入に繋がるような設計でブログに記事を入れていくんですね。

その過程を一人でやるわけですから、嫌が応にも

  • 集客のためのSEOライティング
  • 販売のためのセールスライティング
  • 魅力を伝えるためのコピーライティング

などの技術が必要になってきます。

ブログに取り組むことでこれらのライティングのスキルをあげていくことができれば、本業のネットショップの仕事にもかなり有利になります。

SEOの知識が身につく

ライティングの部分にも被ることではありますが、ブログに取り組むことでSEOの知識をガッツリ学ぶことができます。

SEOとは「サーチエンジン最適化」のことで、サーチエンジンに最適化しているコンテンツは検索結果の上位に表示される仕組みのことです。

ブログでもネットショップでもそうですが、見込み客の集客において検索エンジンからの流入はかなり重要です。

ものや情報を探している見込み客は、インターネットを使って検索して自分の欲しいものや情報を探すという行動をします。

スマートフォンの普及でどの世代でも日常化し、さらに5Gの到来で通信速度の制限がなくなってくるとさらに増えて行くでしょう。

そんな状況の中で、ネット上に上がっているページがどんな仕掛けで検索結果に表示されているのかを理解しておくことはかなり重要なことは容易に想像できます。

にゃんこ
にゃんこ
それはもちろん!弊社でもSEOコンサルタントをつけて対策しています!

会社でSEOコンサルタントをつけてSEO対策しているネットショップも多いと思います。

キョウ
キョウ
私のいた職場も大手のSEOコンサルをつけて対策していました。

しかし、SEOコンサルタントの言ってること、ちゃんと理解できてますか?

SEOコンサルタントの方って、人にもよるでしょうがめちゃくちゃ専門用語でたたみかけてきたりしませんか?

そのSEOコンサルタントの提案してくる施策を理解できないまま「専門家が言うなら間違いないだろう」と鵜呑みにしてお任せするのと、コンサルなしではSEO対策を考えられないショップになってしまします。

またSEOは昨今とんでもないスピードで情報をアップデートされています。

グーグルの検索アルゴリズムのアップデートも、100日に1回大きな変動が起こると言われています。

次から次に状況が変わっていくんですよ。

そんな変化の早いSEOの世界で、外注のコンサルタントに頼りきりではスピード感を持って対応することが出来ずに、ずっと後手後手の対応になってしまいます。

結果コンサル費用だけがかかって、成果がイマイチってことにもなりかねません。

キョウ
キョウ
ある程度自分でSEOを理解できるようになるには、自分でブログを作ってSEO対策をしながら記事を作成していくのが一番良いです。

実践しながら学びを深めていくことができます。

自分の収益に直結すると思えば、最新のSEOの情報にもしっかり目を向けてどんな対策をしていけばいいかを考える機会も出来ますしね!

ブログで得たSEOの知識は、ネットショップ運営でもしっかり活用していけますよ!

画像加工の技術を磨く

画像加工

ブログを作っていく上ではアイキャッチを作ったり、記事内容をわかりやすくするための画像を用意したりする機会も結構多くあります。

そのためには自分自身で画像を編集できるようになる必要がありますよね。

画像だけ外注に出すという方法もありますが、自分でできるようになることでネットショップの業務のスキルアップにも繋がります。

ネットショップには商品詳細ページがあり、商品の魅力を文章と画像を用いてしっかりお客様にお伝えしなければ売り上げにつなげることができません。

中でも画像はお客様に商品の魅力を視覚的に理解してもらいやすいツールになります。

どんな画像がお客様にとってわかりやすいのか、手にとれない商品をよりリアルにイメージしてもらいやすいのかなどを考えて、それを表現できる画像編集スキルを持っていればかなり強みになりますよね。

キョウ
キョウ
ブログで画像編集に慣れて、商品をより良く魅せる技術を身につけることができればネットショップでも大いに活用できますよ!

WEBマーケティングの勉強になる

ブログは「インターネット上にある日記」の側面もありますが、アフィリエイトを取りれて広告主の商品やサービスを訴求する媒体を作っていくことを考えると、れっきとした「ネットを使ったビジネス」です。

ジャンルや商品の需要を調査

ターゲットはどんな人なのか

どのように集客するか

ターゲットに向けてどのように訴求すれば売り上げにつながるか

ブログでモノを売るということは、自分1人でこれらのことをしっかり考えないといけません。

キョウ
キョウ
いわゆる「WEBマーケティング」です。

会社でネットショップを担当している場合でもマーケティングを考えながら取り組みますよね。

もしかしたら担当が細分化されていて、マーケティングの中の「集客担当」だったり「販売促進だ担当」だったりするかもしれません。

私は会社では「集客担当」でしたが、ブログに取り組むことでマーケティングの全体像を考える力が鍛えられたなと感じます。

会社の仕事だけやっていたら「集客」のことしか考えていなかったかもしれませんが、

  • 「集客した後にどんな訴求をすればいいのか」
  • 「商品の良さをより伝えるためにはどうすればいいか」

など、自分の担当外のマーケティングの部分も考える力をつけることで、ネットショップ運営においても自分の担当以外の流れを意識しながら仕事に取り組むことができました。

まとめ

今回は、ネットショップの担当者がスキルアップ方法とスキルアップのために自分のブログを持つのがおすすめな理由をまとめてみました。

ネットショップ担当者のスキルアップ方法
  • 関連書籍を読む
  • セミナーに参加する
  • 自分でブログなどのメディアを運営してみる
自分のブログを持つのがおすすめな理由
  • ライティングを実践・学ぶことができる
  • SEOの知識が身につく
  • 画像加工の技術を磨く
  • WEBマーケティングの勉強になる

ブログって「日記」じゃなくて「ビジネス」として取り組むと、マーケティングをより身近に感じることができて、特にインターネットを使った仕事をしている方にはめちゃくちゃスキルアップに繋がります!

「自分のビジネスを持つ」という意識でブログに挑戦してみることで、今まで仕事で見えなかった部分が見えるようになり、さらに自分の業務の理解が深まっていくので、ブログをやっていない方にはぜひチャレンジしてくださいね!