ブログを収益化するために教えてくれるコンサルやメンターって必要なのかな?
自分に合っているメンターってどうやって探せばいいんだろう。。。
コンサル受けても稼げなかったら嫌だな。。。
こんな不安にこたえます。
- ブログ収益化にコンサル・メンターは必要か?
- 失敗しないコンサル・メンターの選び方とは?
- コンサル受けたら稼げるの?
結論から言うと、自分にとってのコンサルやメンターという存在はいた方がいいです。
なぜなら、私自身コンサルを受けて稼げるようになったから。
稼げない期間2年間を経て、本気でブログに取り組むにあたりメンターを見つけてコンサルを受けることで月収10万円の壁を超えることができました。
しかし、メンターは誰でもいいかと言うとそうではありません。
同じメンターのコンサルを受けても稼げるようになる人と稼げないまま終わってしまう人は間違いなく存在します。
ではどうやったら自分は「稼げる人」に入れるようになるのか。
これは自分自身の「メンターの選び方」にかかってくると思います。
今回は、コンサルやメンターが必要な訳とどうやって選んだからいいのか、どうやったらうまくいくのかを深掘りしていきますね。
ブログ収益化にコンサルやメンターは必要なの?
先ほども結論を申しましたが、コンサルやメンターをつけてブログに取り組むことはとっても有効なことだと思います。
確かに世の中には無料の情報だけでも稼げるようになる人はいっぱいいます。
そのような方々は
- 常人では挫折するくらいものすごい時間をかけて稼げるようになった
- 本職でWEBに精通していた
- 強運の持ち主
であることが多いような気がするんですよ。
つまり、真似しづらい。
この人たちのやり方を知ったところで自分に置き換えることがなかなか難しかったりします。
とはいえメンターをつけることで絶対に稼げるようになるかと言うと、そう言うわけではないです。
私的にはメンターをつけてコンサルを受けるメリットは下記のように感じます。
- 自分に強制力をつける
- 情報の振り分けができる
- 継続できる環境を手に入れる
一つずつ深掘りしますね。
自分に強制力をつける
私自身メンターをつけることで、自分自身に強制力をつけることができるのを強く実感しています。
人間って基本「怠け者」なんですよね。
「稼ぎたい!」と言う強い意思を持って行動しようと思っていたとしても、なかなかどうして「楽」な方へ流れていきがちです。
その「怠惰」を「強制的に自制する」ことができるのがメンターやコンサルの存在だと思っています。
コンサルを受けるにはある程度のお金を支払うわけですから必然的に
- 元を取りたい
- 自分が求める成果を出せるようになる
という気持ちが湧いてきます。
また、メールやチャット・通話などでアドバイスをもらうためには、自分自身でしっかり実践して検証した結果を持っていく必要があります。
絶対的に行動をしないと、お金を支払ってまでつけたメンターのコンサルをしっかり活用できないんですよね。
「怠惰」な自分のままではもちろん成果は出ません。
しかし自分1人の力ではモチベーション高く行動し続けることって結構ハードルが高い。
だったら「強制力」をつけてやっていくのが一番効率的なんですよね。
情報の振り分けができる
現在ではブログ収益化に関して、いろいろな人が情報を発信していて無料でも膨大な量の情報を手に入れることができます。
しかし、その情報の中には「古い情報」や「価値の低い情報」も紛れ込んでいます。
「価値の高い情報A」と「価値の高い情報B」を手に入れてやったー!と思っていても、その情報同士が相入れぬものだと価値を活かしきれなかったりすることも多いです。
自分1人で必要な情報を振り分けるのって結構大変なんですよね。
そんな時にメンターという存在に相談できたり考えを聞くことができれば、情報の精査をすることができます。
自分が必要な情報を取捨選択していくことは成果に繋がる選択なので、アドバイスをもらえる存在がいるというのはとっても心強いです。
継続できる環境を手に入れる
人間は基本的に「怠け者」という話に繋がるのですが、人間はなかなか「継続」できない生き物なんです。
やらないといけないとわかっていてもなかなか続けられない。
運動習慣なんかまさにそうじゃないですか?
運動しなきゃなーと思ってランニングを始めてみたりするけど、続かない人多いですよね^^;
それって「1人」だからって要因は大きいと思うんです。
一緒に走る人がいたら続けられるってケース結構多いんです。
習い事とかもそうですよね。
ギター始めようと思って買ってみたけど、1人で家で練習するのはなかなか続けられない。
でも週1回ギター教室に通うとどうですか。
教室にいくまでに練習もしないといけないから、家でも弾くようになるしレッスンでも先生にアドバイスをもらいながら演奏するから、どんどん上手になっていきます。
それと同じなんですよ。
自分が継続できる環境を自分で手に入れていくことでどんどん成長していくことができるのは、ブログやビジネスだって同じこと。
小さな継続でも続けることで力をつけていくことができます。
ドミノの法則ってご存知ですか?
初めはめちゃくちゃ小さいドミノでも、倒す回数を重ねるごとに大きなものを倒せるようになるんです。
コンサル・メンター選び方に失敗しないためのチェック項目
じゃあ一体どんな人に自分のメンターになってもらってコンサルを受けるのがいいのか。
私が最も重きを置いているのは以下の3つです。
- 自分のやりたいことをやっているか
- その人の生き方に共感できるか
- 話が合うか
一つずつ詳しく見ていきましょう。
自分のやりたいことをやっているか
まずは、自分かやりたいと思っていることと、メンター候補の方が取り組んでいることが同じかどうかはしっかり確認します。
自分は副業(ブログ)をやりたいのに、副業(せどり)を教えている人についていくのはミスマッチですしね。
さらに、自分が「特化ブログ」をやりたいのに「トレンドブログ」を教えているメンターにつくのも微妙に違いますね。
自分が取り組みたいものの先輩を見つけるような感覚です。
もし自分がまだ何をしたらいいかわからない場合は、そのメンター候補がやっていることを自分もやりたいかどうかを考えてみると良いです。
何を教えてくれるのかよくわからない場合は、わかるまでしっかり聞いてみましょう。
お問い合わせフォームでもメールでもLINEでもいいので、直接本人に聞いてみましょう。
そこで情報を出し惜しむ方は辞めといた方がいいかもしれませんね。
その人の生き方に共感できるか
メンター候補として気になる人が出来たら、その人のプロフィールページをしっかり読み込みこみましょう。
その人がどんな生き方をしてきて、その生き方に共感できるかをチェックしてみてください。
あなたと同じ境遇だったり、共通する考え方・価値観があるかどうかはとっても大切です。
メンター自身は正しいやり方を教えてくれているのに、全然価値観の違う人だったら、案外素直に受け止められなかったりします。
それってめちゃくちゃ勿体ないですからね。
自分にあっている人を選ぶというのは超重要です。
そして、発信している記事もできる限りしっかり読みましょう。
プロフィールに書いてあることと発信内容に少しでも矛盾があると、何となく信頼できない気もしますよね^^;
話が合うか
コンサルやメンターとして活動している人の多くは、質問を受け付けています。
中にはスカイプやLINEで直接お話しする機会がある人もいます。
そういう機会があるなら、どんどん利用しましょう。
そして、自分と話が合うかどうかをじっくり確認してください。
どれだけすごい実績を持っている人でも、話してみたら
- 話し方が乱暴
- なんか感じ悪い
- 全然こちらの話聞いてくれへんやん。。。
なんてこともあります。
それを知る前にコンサルをお願いして料金を支払ってしまうと、話すこと自体辛い相手に一定期間師事しないといけなくなります。
そうなってくると、質問したくても躊躇ってしまったり、こんなこと聞いたら機嫌悪くなるんじゃないかとか余計な気を使ってしまいます。
私は実際、メンターに質問しづらいなと思ってしまったときがあるので…。めちゃくちゃ勿体ないことをしたと後悔しています。。。
学校では先生を選ぶことはできませんが、コンサルは選ぶことができますからね。
自分に合うかどうか、事前にお話できるならお話して選んでいきましょう。
ブログコンサルの相場っていくらくらい?
ブログコンサルの料金って結構ピンキリです。
相場としては大体
- 期間:半年~1年
- 料金:30万円~100万円
このくらいの範囲をよく見ます。
もちろん価格やメンター自身が設定しているサービスによって、内容は変わってきます。
同じ100万円のコンサルでも、
- 教材を渡してチャットのサポートは月4回まで
- チャットサポート無制限&全国どこでも出向いて実際にPCを触りながら指導します
のような差があったりします。
もちろん料金が安くてもサポートが充実していないものや、自分では使いこなせない位サポートが充実しているものもあります。
そのあたりはホントにピンキリ。
だから額面で決めない方が良いですよ。
金額に対して、ご自身が納得できるサポートが受けられるのかどうかを事前にしっかり確認しておきましょう。
無料のブログコンサルってどうなの?
たまに「無料でブログのコンサルやります!」という太っ腹な人もいます。
無料のコンサルってぶっちゃけどうなんだろう…
と思ったら、何故その人が無料でブログコンサルをやるのかを考えてみると良いですよ。
私が思う「無料でブログコンサルをやる狙い」は
- 見込み客の収集
- コンサル実績の構築
- もの好き
こんな感じです。
見込み客の収集
特にマンツーマンのブログコンサルは高額になることが多いので、なんの接点もない人にはお願いしないですよね。
でも「無料でコンサルやります」と声をあげれば、コンサル受けたいなと思っている人達が
「どんな感じなんだろう…。無料だったらちょっとお願いしてみようかな」
と集まってくる訳です。
そのあとに、有料のサービスを提案するというわけですね。
王道なやり方です。
なので無料コンサルに乗っかるのは全然アリです!
無料でどこまでやってくれるのか、受ける側が見極める材料にもなりますよ!
コンサル実績の構築
コンサルタントとしての経験をより多く積みたいと思っている方も、無料コンサルを実施している時があります。
自分でブログを実践して収益をあげるのと、人に教えるのでは全く使うスキルが違うんですよね。
こういうことってどの世界にもあります。
例)
- スポーツの世界で名監督→選手時代は特に目立つ選手ではなかった
- 役者に演技指導する映画監督→自分は演技上手ではない
「自分でやる」のと「人に伝える」のは全然違うんです。
だから「人に伝えるスキル」を磨くために無料コンサルをしている方もいますね。
もちろん見込み客収集も兼ねている場合がほとんどです。
なので、こちらに乗っかるのも全然アリ。
アドバイスをもらう代わりに練習台になってあげましょう。
もの好き
単純に人に教えるのが好きでやってるって人もいると思います。
私は出会ったことはないですが^^;
単純に親切な人って感じですが、私ならこのような人にはコンサルをお願いしません。
そこに責任が発生しないからです。
上記の2つの例では少なからず自分のビジネスやスキルアップにつなげようという意思が見え隠れしています。
仕事につなげるってことはある程度責任は発生しますよね。
それに対してもの好きでやっている場合は、アドバイスした後のことはどうでもいいと思うんですよ。
アドバイスした方との関係が続いても続かなくても正直どうでもいいですよね。
責任を持たなくてもアドバイスできちゃうんです。
なので、私ならもの好きさんにはアドバイスもらわないかぁと思いますね。
コンサルを受けても稼げない人の特徴
せっかく高額な料金を支払ってメンターを付け、コンサルを受ける環境にいるのにずっと稼げない人って、一定数います。
そんな人たちの特徴を3つほど紹介しますね。
- 「この人の元なら大丈夫」と持っている人
- 作業量が少ない人
- アドバイス通りに受け取らない人
一つずつ見ていきましょう。
「この人の元なら大丈夫」と持っている人
他力本願思考は基本的に成果が出づらいです。
- 「この人についていったら稼げるようになるだろう」
- 「この人のいう通りにしてたらうまくいくはず」
- 「この人の元なら大丈夫」
そう思っているうちは稼げないです。
「この人」ありきの思考になっているのがまずいですね。
考えて行動するのはあくまで自分。
メンターはその行動に対しての答え合わせ的な存在です。
「メンターが稼がせてくれる」マインドでは、稼げないループから抜け出すことができません。
とはいえ、メンターのコンサルを受けて稼ぐためのマインドや方法を学ぶことはしっかりやっていきましょう。
大切なのは、その教えてもらったことを自分に落とし込んで、自ら行動して目標をクリアしていくこと。
メンターはそのために利用するってくらいに考えておくのがいいと思いますよ!
メンターを利用しまくろう!
作業量が少ない人
上記の話にも通ずるところがあるのですが、自ら行動して作業していかないと収益は上がることはありません。
いくら「少ない作業量でOK」と唱えているメンターでもある程度の作業量は発生します。
(1日5分の作業だけで月収30万円とか謳っている人は論外ですが^^;)
メンターを付けたからと言って、メンターが代わりに作業してくれるわけではないし、魔法を使って稼げるようにしてくれるわけではありません。
自分自身の行動量が絶対的に必要になってきます。
そしてそれは圧倒的なものでないと、自分が求める成果を出すのは厳しいでしょう。
「少ない作業量でOK」はとても魅力的な文言ですが、そんな甘いもんではないと私は思います。
しっかり自分の目標のために行動を積み重ねていきましょう。
アドバイスを自分に落とし込めない人
メンターのアドバイスをしっかりと受け止めて、自分の中に落とし込めないと成果を出していくのはなかなか難しいです。
メンターのアドバイスに自己流を加えるとなかなか成果が出ないとも言われますが、これは一概にそうとは言えません。
確かに意味不明な自己流を加えてしまうと、成果に繋がりにくいのは確かです。
ただ、メンターの言っていることをそのままコピーして実行したとすると、その時は確かに稼げるようになるかもしれませんが、いずれ稼げなくなります。
思考停止してメンターの方法をしているだけでは、自分の身についていないからですね。
一度メンターのいう通りに再現して成果を感じることができたら、「なぜそうなったのか」を自分の中にしっかり落とし込んでいくことがめちゃくちゃく重要です。
落とし込みができると、他の事例に対しても応用が効くようになり、結果的にメンターのノウハウが身につくということです。
これをすっ飛ばしてしまわないように気をつけましょう!
まとめ
今回はブログ収益化にコンサル・メンターは必要なのかどうかやメンターの選び方についてなどをまとめてみました。
結論:メンターはいる方がいい。
- 自分に強制力をつける
- 情報の振り分けができる
- 継続できる環境を手に入れる
- 自分のやりたいことをやっているか
- その人の生き方に共感できるか
- 話が合うか
やっぱり自分がやろうとしていることについて先に実践してる人の話というのはめちゃくちゃ価値があります。
さらに自分に強制力をつけるために自己投資することは、金額というリスクを負って挑むことにもなるので、さらに自分を追い立て本気を出していくことにも繋がります。
そのためにはメンターであれば誰でもいいのではなく、自分にぴったりの人を見つける必要がありますね。
コンサル業をしている人はめちゃくちゃいっぱいいるので、その中からじっくり自分にあうメンターを探して、後悔のないチャレンジをしていきましょう!