マインド・考え方 PR

アトミック・ハビッツ 複利で伸びる1つの習慣(ジェームズ・クリアー)に学ぶ、習慣の作り方。

アトミック・ハビッツ 複利で伸びる1つの習慣(ジェームズ・クリアー)の要約と感想
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣』の要約をわかりやすくまとめ、感想や実際の生活に取り入れられることなどをアウトプットしていきます。

これから本書を読んでみようかな?と思っている方の参考になれば幸いです!

この記事でわかること
  • 「複利で伸びる1つの習慣」の要約
  • 習慣作りに大切なこと

「複利で伸びる1つの習慣」の要約

ここでは簡単にジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣』の要約をまとめていきます。

キョウ
キョウ
私の感想なども織り交ぜながら書いていきますね

アトミック・ハビッツとは?

本書の洋題は「Atomic Habits」。

日本語にすると「最小習慣」ということになります。

最小レベルで小さなことを習慣にすることで、その習慣から複利を得ることができるということが本書の大きなテーマです。

小さな習慣を積み上げることの大切さを学ぶ

本書で挙げられている例としてすごくわかりやすかったのは毎日1%の良き習慣を積み上げることの効果です。

1%でも毎日良い習慣を続けることで、1年後には37倍の結果を得ることができるというもの。

逆に悪い習慣を毎日1%続けていってしまうと、1年後には限りなくゼロに近い状態になってしまいます

毎日1%良くなる場合 1.01の365乗=37.78
毎日1%悪くなる場合 0.99の365乗=0.03

 

キョウ
キョウ
西川きよし師匠の座右の銘である「小さなことからコツコツと」がまさに上記を一言で合わらしていますね!
にゃんこ
にゃんこ
とはいえ、頭ではわかっているんだけどなかなか続かないんだよね~

確かに初めは「習慣にするぞ!」と息巻いてみても、なかなか続かなかったりします。

それは「結果」にフォーカスしすぎているからです!

人はだれしも「実行」したことによる「結果」をすぐに求めてしまうモノ。それは仕方ないことなのですが、「結果」と言うのは中々すぐには出てこないんですよね。

この「なかなか結果が出ない期間」に習慣を止めてしまう人が圧倒的に多いんです。

ではどうやって、結果が出ない時期を乗り越えればいいのかと言うと

  • 自分がどうなりたいのか「アイデンティティー」にフォーカスする
  • アイデンティティー」を強化するような短期報酬を用意する

のが良いです。

例えば、ダイエットのために運動を習慣にしたい場合

運動を習慣にして自分はどうなりたいのか?
→スリムなボディを手に入れたい!健康的な体になりたい!

これが「アイデンティティー」の部分です。

ダイエットをするにしても、いきなりスリムボディが手に入るわけではないので、コツコツ運動を積み上げないといけません。

その先に自分がどうなっているのかを具体的にイメージすることで「結果」ではなく「アイデンティティー」に焦点を当てていきます。

さらに短期的な報酬もあると、より習慣にしやすいです。

例えば、大好きなお菓子を食べることを我慢出来たら、食卓に置いてある瓶に100円づつ入れていくなどです。

ダイエットのためには、カロリーを制限した方がいいのでお菓子は天敵ですよね。しかし、お菓子の誘惑って結構強いんです^^;

その誘惑を断ち切ることができたら瓶に100円入れることができ、それを習慣にすることができたら、瓶に中にはどんどんお金が貯まっていきます!

キョウ
キョウ
貯金ができればさらに健康になるための食事を用意したり、運動にお金をかけたりすることができますよね!

このように、「アイデンティティー」を基軸にして行動を構築していくことで、結果を得るルートを作っていきましょう。

良い習慣を作る4ステップ

人間の行動は4つのステップによって成り立っていると本書では言われています。

行動の4ステップ
  • きっかけ
  • 欲求
  • 反応
  • 報酬

この4つのステップがぐるぐる回って日々の暮しを構成しています。

このステップをブログに置き換えて考えてみましょう!

きっかけ→SNSを見てたらブログをやっている人達がいる

欲求→自分もブログを作ってみたい!

反応→実際にサーバーやドメインをとってブログを開設!執筆開始!

報酬→多くの方に読んでもらえて広告収入も発生!

このサイクルをいろんな物事で回しているんですね。

さらにこの行動サイクルに良い習慣をプラスしていこうと思った場合は

きっかけを「はっきりさせる

欲求を「魅力的にする

反応を「簡単にする

報酬を「満足できるものにする

と良いのだそう。

簡単にまとめると、

きっかけを「はっきりさせる」
「いつ」「どこで」「何を」するのかをはっきりさせる。
例)「月曜日」は「ジム」で「ランニングをしよう」

今ある習慣に新たらしい習慣をセットにするのも良い!
例)「朝歯を磨いた後」は「リビング」で「10分間読書をする」

欲求を「魅力的にする」
「したい行動」と「する必要がある行動」をセットにすることで、「する必要がある行動」に対するハードルを下げる。
例)「テレビを見ている時間」は「ストレッチをする」

反応を「簡単にする」
⇒まずは「2分間だけやってみる」を続けていくと、「折角だからもうちょっとやろう」と思えてきて習慣化に!徐々に伸ばしていけばOK!

報酬を「満足できるものにする」
⇒短期的な報酬にも繋がりますが、満足感や達成感を得られる工夫をしてみる!
例)お菓子を我慢出来たら瓶に100円入れる。運動出来たらカレンダーを×で消していく。

習慣化したいことがあるなら、行動を細分化して少しずつ取り組んでみましょう。

キョウ
キョウ
小さな習慣だとしても、複利で大きな結果を得る可能性を秘めています。

「複利で伸びる1つの習慣」の感想~習慣作りに大切なこと

これまでも習慣についての書籍はいくつか読んできましたが、ココまで具体的に例や研究結果をあげて書かれているものは珍しいのかなと思います。

キョウ
キョウ
特に習慣を作る4ステップは超具体的なので、すぐにでも取り入れられるものばかり!

内容的にはそこまで目新しいものではありませんが、ココまで具体的に書かれると自分の生活にも置き換えて考えやすいですし、行動までのハードルがさがりますね^^

行動の4ステップに習慣にするためのエッセンスを加えていけば、どんなことでも習慣化していくことができます!

人は結果の出ないことに対して魅力を感じにくいものですが、1%の習慣を続けることで1年後には37倍になっていると示されているのはかなり勇気をもらえますね^^

本書は海外では爆発的にヒットしているものの、日本ではまだあまり知られていないので書店で出会う機会は少ないかもしれません。

アマゾンでは普通に購入できるしやkindleで電子書籍にもなっているので気軽に読み始めることができますよ!

キョウ
キョウ
習慣を手に入れたいなら超おすすめの1冊です!